ボラタリティが低いときにエントリ判定して負け

9時半過ぎからほとんど横ばいのグラフで、

今日もエントリなしかあ
と思っていたのですが、突然PCから、「シャリ~ン」とkabuステーションで約定した音がしました。
びっくりしてみると、ちょっとグラフが下がっただけで過敏にエントリしていました。
以前、全然値動きがないときにエントリしてしまう問題に対処するため、値動きの激しさ(ボラタリティ)をエントリ基準に加えたのですが、その基準をぎりぎりクリアしていました。
正直、適当に決めた値なので、グラフを見た感じさほど値動きでもないのにエントリしてしまったということは、基準が甘かったのだと思います。
あまり基準を厳しくすると、チャンスを逃しやすくなることにもなりますので、ほんの少しだけ基準を厳しくしたいと思います。
「こんなトレードプログラムを作ってほしい」って人いませんか?
何か最近暇なので、このブログでプログラムを公開してよいのであれば、無償で、人の要望に合わせたkabuステーションのトレードプログラムを作成してもいいかな。と思っています。ご希望がある方がいたら、ご連絡いただけたら検討したいと思います。
ただし、auカブコム証券にはデモ口座がないので、無償の場合はテストはできませんけどね。
コメント