まずは買いエントリの失敗

私のロジックでは、15分間の値動きでエントリ判断をし、9:15からエントリ可能としているのですが、そのロジックの不具合を突くような値動きをされました。
寄り付きから最初の数分間でめっちゃ値上がりし、その後の数分間でその反動で値下がりしたものの、最初の値上がりに比べたら小さい値動きだった というものです。
そうすると、寄り付きから15分空けた段階で、私のロジックは直前の15分間では値上がりの動きが強いと判断してしまいました。しかし、もちろん、その時には値上がりのトレンドは終わっていて、値下がりトレンドになっていたため、あえなく負けてしまった というわけです。
次からは直近の値動きを確認してからエントリするように、プログラムを修正します。
売りエントリが遅れたが、辛うじて利食いを確保

私のプログラムでは、ロジックの都合上、両建てができなくなっているので、余計な買いエントリをしたポジションを持っている間、売りエントリができませんでした。
そのため、本来エントリできたタイミングより、売りエントリが遅れたのですが、辛うじて約定値-30円で一部利食いし、利益を出すことができました。
再エントリ機能にバグがあり、売りエントリができなかったせいで損失を免れた

次にまた、一時的な上昇トレンドのダマシが発生したのですが、ここでは作ったはずの再エントリ機能がコメントアウトされていたため、エントリせず、損失を免れました。
買いエントリで2回連続勝利


次に、買いエントリで2回連続勝ちました。こう見ると、10時以降の上昇トレンドは、10時前とくらべてしっかりしてるのかなあと思いますが、確かなことはまだ分かりません。
買いエントリの最早エントリ時間を、10時に繰り下げてみましょうかね。
コメント