負けはしたが予想通りの小幅な値動き

負けはしましたが、NEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信【1570】で、10時に15,810で売りエントリ、午前不成で15,930円でイクジットでした(エントリを3口にしたので損失は×3ですが)。
日経平均ベースだと28,843円→28,946円と僅か103円の値動きなので、やはり日中の日経平均の上値は重いという印象です。
したがって、売り一辺倒の戦略は継続していきたいと思います。
利食い損切とも±60円でよくないか?
2週間くらい日経平均デイトレード(実際はNEXT FUNDS 日経平均レバレッジ・インデックス連動型上場投信【1570】)をやってみて、10時売りエントリ、午前不成イクジットの戦略だと、一回逆方向に値動き(値上がり)した場合、午前中に戻ってきて利確できることはほぼないのかなと思いました。
これまでは、データを集めるため、実質損切り無制限でやってきましたが、ここからは利確も損切りも±60円で行っていきたいと思います。
利確損切り同額の場合は、勝率が5割を上回れば利益が出る計算なので(実際には利確指値で損切成行なのでもう少し勝率がいるかもしれませんが)、ちょっとずつ勝ってても一回負けて台無しになる、いわゆる「コツコツ、ドカン」を気にしなくてもいいので、戦略としては安心しやすいものとなると思います。
自動売買デイトレードは面白い(競馬みたい)
予め注文を仕込んでおく自動売買のデイトレードは、競馬みたいな面白さがある感じです。
今日のチャートとか、ちらちら見ながら仕事をしていたのですが、一回赤い矢印まで値上がりし

今日はだめかあ…
と思っていたところ、一度黄色い矢印まで値を戻し、

行け、行け、もっと行け
と思っていたのですが、前場終了間近でまさかの切り返しが入り、

やられた~
という感じでした。まさに馬券を買って競馬を見ている感覚でしたね。
利鞘狙いの投資は、本質的には博打と同じですからね。負けても楽しみながらできるペースで継続していくのがコツなのかもしれません(でも、もう何十年もやっているような…)
取引履歴

注文約定照会

コメント