基本ノウハウ(個人的)

基本ノウハウ(個人的)

AWS EC2を用いて月数百円でkabuステーションをレンタルサーバで運用する方法

自宅PCでは動作が不安定になりがち kabuステーションAPIを用いて、自動システムトレードを行っていると、最初は自宅のPCでやっていたとしても、いずれレンタルサーバを使いたくなります。 自宅のPCだとネット環境やPCの状態が不安定になりが...
基本ノウハウ(個人的)

kabuステーションアプリケーションのアップデート時に警告を出さない方法

kabuステーションアプリケーションのアップデート後の警告により自動起動失敗 ブラウザにURLからkabuステーションアプリを入力してkabuステーションアプリを実行する場合、kabuステーションアプレケーションが更新された場合に、Wind...
基本ノウハウ(個人的)

auカブコム kabuステーション自動取引プログラムの作り方(4) モジュール間の値の受け渡しは、パラメータなんか使わず、グローバル変数に値をぶち込んでしまおう

プログラミングの世界ではグローバル変数は避けるべきとされている プログラムのどこからでも参照できる変数を一般的に「グローバル変数」といい、一般的なプログラミングにおいては、グローバル変数の多用は避けるべきと言われています。 その理由としては...
基本ノウハウ(個人的)

auカブコム kabuステーション自動取引プログラムの作り方(3) 初心者はWeb APIの呼び出しを数珠繋ぎでつなげよう

Web APIの呼び出しは面倒くさい 普通のプログラムであれば trade() みたいな感じで、簡単に関数やメソッドの呼び出しが行えます。 しかし、kabuステーションAPIもそうなのですが、最近のトレンドであるOpen APIというものは...
基本ノウハウ(個人的)

auカブコム kabuステーション自動取引プログラムの作り方(2) トレードプログラムは、まずはシンプルに動くことだけを目指そう

システムトレードのロジックはシンプルであるべし システムトレードを初めると、とかくいろいろな指標を組み合わせて、複雑なロジックを組みたくなってしまいます。しかし、それは幾つかの点で問題があります。 複雑なロジックの問題点① 作るのに時間がか...
基本ノウハウ(個人的)

auカブコム kabuステーション自動取引プログラムの作り方(1) 開発言語はPythonがよい

はじめに auのカブコム証券は、株取引のAPIを「kabuステーション」というブランドで公開してくれています。これは日本のシステムトレードにおいて、大変画期的なことです。 しかし、kabuステーションが公開しているAPIは、いわよる「Web...
基本ノウハウ(個人的)

auカブコム証券でのシステムトレードの方法(4) auカブコムのkabuステーションを、WindowsのVPSで自動起動する方法:AutoIt編

UWSCの作者は死去していた auカブコム証券のkabuステーションをUWSCという、自動操作スクリプト言語を使って自動実行するプログラムを以前書きました。 しかし、UWSCの作者の方が死去していたという情報があり、今後のメンテナンスも望め...
基本ノウハウ(個人的)

auカブコム証券でのシステムトレードの方法(3) auカブコムのkabuステーションを、WindowsのVPSで自動起動する方法

kabuステーションは毎日起動しなければならない auカブコム証券で、WebAPIやWebSoketを使用して自動売買をするためには、自動売買システムを動作させるWindows端末上で、「kabuステーション」というアプリケーションを動作さ...
基本ノウハウ(個人的)

auカブコム証券でのシステムトレードの方法(2)

kabuステーションは毎日起動しなければならない。しかも手動で 毎日起動しなければならないことについて auカブコム証券でのシステムトレードの方法(1)で書いたように、auカブコム証券でシステムトレードをするためには、まず自分で作成したRE...
基本ノウハウ(個人的)

auカブコム証券でのシステムトレードの方法(1)

auカブコム証券での日本株システムトレードですが、いくつか注意点があります。 Windows環境でなければ取引できない 普通のREST APIのクライアントプログラムであれば、もちろん動作するOSは問いません。したがって、比較的安価なレンタ...
スポンサーリンク