2020-12

株式投資

地味すぎる投資戦略その④ 配当目当ての米国ETF投資

米国ETFには優良な商品が多い ポートフォリオを組む上で欠くことのできない要素として挙げられる米国株・債券への投資ですが、個別の株式、債券について、その良し悪しを判断するのは大変です。 例えば、日本株の場合は、自動車や携帯通信などは配当利回...
その他投資

地味すぎる投資戦略 その③ 米国債投資

米国債は買ったときの利率が満期まで続く コロナ禍ですっかり米国債の利回りが低くなってしまいましたが、米国債の利率は日本の国債と違って、高くなることがあります。 これはアメリカのFRB(連邦準備制度理事会)が、日本の日銀などにくらべて、景気の...
FX投資の始め方

地味すぎる投資戦略 その② スワップ目当ての長期FX

FXの利益は売買差益だけではない 次に紹介するほったらかし地味投資は、スワップ目当てのFX長期保有です。 ご存知の方も多いと思いますが、スワップ利益とは通貨の母体となる国の間のの金利差によって、外貨を持っているだけで発生する利益のことです。...
株式投資

地味すぎる投資戦略 配当金狙いの株式投資

実は配当金狙いの株式投資は基本中の基本 私もそうですが、いろいろ投資関係のビジネス書とかを読んでいくと、「株で1億円儲ける」とか「FXで1億円儲ける」とか「不動産で1億円儲ける」とか夢のあるタイトルがベストセラーにはよくあります。しかし、こ...
不動産投資

松戸市 最寄り駅 市川大野 530万円の再建築不可物件

中古戸建賃貸を購入 賃貸用の中古戸建物件を探し始めた私は、アットホームやHome'sやSUMOなどのページで、物件を探しはじめました。 ちなみに、中古戸建の情報はアットホームが豊富です。なぜだか分かりませんが。 アットホームに「1千万円以下...
不動産投資

戸建て賃貸物件を入居者の方に更新してもらいました

戸建て賃貸投資もしています 私は実は不動産投資もしています。現在、中古戸建て1軒、新築アパート1軒(6室)のオーナーです。 戸建てのほうは2016年に購入したもので、アパートのほうは今年の4月に購入しました。FX投資に興味のある方は、不動産...
カテゴリなし

クリスマス休暇

久しぶりのマイナス 本日、自作EAが久しぶりのマイナスとなりました。 前回のマイナスも日本の祝日だったのですが、どうも市場参加者が少ない日本の祝日、欧米(特にアメリカ)の祝日は、極端な一方的な値動きをすることが多く、逆張りスキャルロジックに...
カテゴリなし

現在運用しているEAのソース その2

全ソース //+------------------------------------------------------------------+ //| Steadiness3.mq4 | //| Copyright 2018, Me...
週次運用実績

2020年12月第3週の運用実績 +\4,2000

謎の好調 今週も自作EAは謎の好調を見せています。30万円強の口座残高に対し、\42,000円の利益ですから、週利10%を超えている計算になります。 myfxbookの公開ページ こんなことは全然続かないだろうと思うのですが、どうもバックテ...
MT4実績

+¥15,644【2020年11月の運用実績】

USDJPYはまずまずの展開 アメリカの大統領選挙も落ち着き、新型コロナウィルスのワクチン開発の目途も立ち、以前コロナ禍は激しいものの、株式市場、為替市場共に落ち着きを取り戻しているように見えます。 先般から運用しているUSDJPYの独自E...
スポンサーリンク