私が運用中のEA 新作自作EA Trend Change Hitterは4年で約250倍のバックテスト結果 新作自作EA Trend Change Hitterを海外FX業者でバックテストしたらとんでもない結果に… 現在、GogoJungleでフォワードテスト中の新作自作EA Trend Change Hitterですが、海外FX... 2021.02.22 私が運用中のEAMT4についてFX投資
私が運用中のEA 現在稼働中のEA 通貨ペア:USDJPY、30分足、RSI逆張り 現在私が運用しているEAは以下のものです。極めてシンプルなロジックになっています・ 通貨ペア USDJPY 時間足 30分足 ストラテジー RSI逆張... 2020.10.20 私が運用中のEA
私が運用中のEA 現在利用しているRSI逆張りシンプルEAソース公開 数年のMT4運用の末にたどり着いたのがこのシンプルさ。 「MT4入門初級編」とかに出てきそうです。 このEAをパラメータを変えたり、一時的に運用停止しながら、地合いに合わせて微調整して使っています。 どの通貨ペアでもどの時... 2020.10.23 私が運用中のEA
FXStabilizerEURUSD FXStabilizerの再検証 先週のドローダウンはバックテストでも再現するのか 先週のFXStabilzier EURUSD Durableのドローダウンを受けて、まず気になったのは、バックテストにおいて、そのドローダウンが再現するか?ということでした。 もし、... 2020.06.12 FXStabilizerEURUSD
FXStabilizerEURUSD FXStabilizer EURUSD Durable ドローダウン発生により、一時運用停止 FXStablizer EURUSD DurableがTitan、XMともにドローダウンしました。 Titan FX XM FXStabilzier EURUSDのDurableは新バージョンでは、2013年からの... 2020.06.07 FXStabilizerEURUSD
FXStabilizerEURUSD FXStabilizer EURUSDの概要 FXStabilizer EURUSDとは FXStabilizer EURUSDは私が数年にわたり運用を続けているEAです。 2020年5月現在、私が市販のEAで運用を続けているのはFXStabilizer EURUSDのみです。... 2018.05.19 FXStabilizerEURUSD
FX Charger EURUSD FXCharger EURUSDの概要 FX Charger EURUSDとは FX ChargerはFX Builder社という、海外FXベンダーでは老舗に属する会社が作成しているEAです。 私はMT4の運用を開始してからこの会社のファンで、これまで一番古いFX Bui... 2018.05.04 FX Charger EURUSD
FXStabilizerEURUSD FXStabilizer EURUSD 運用のポイント 海外FX業者で運用する FXStabilizerの推奨レバレッジが200倍以上、必要最小レバレッジが100倍なので、国内FX業者(レバレッジ25倍)での運用には向きません。海外FX業者で運用するようにしましょう。 日本円口座ではAuto... 2018.05.19 FXStabilizerEURUSD
FX Charger EURUSD FXCharger EURUSDのマニュアル記載内容 マニュアルの記載内容の抜粋を日本語に訳して記載していきます。 必要環境および推奨環境 FX Chargerの標準版はEURUSDペアで動作し、Advanced版はEURUSDペアおよびAUSUSDペアで動作します。 最小必要口座残... 2018.05.05 FX Charger EURUSD
FXStabilizerEURUSD FXStabilizer EURUSDのマニュアル記載内容 マニュアルの記載内容の抜粋を日本語に訳して記載していきます。 FXStabilizer EURUSDのインストールとトレーディングの準備の手引き インストール方法 Metatrader4を起動し、FXStabilizer_EUR__.... 2018.07.09 FXStabilizerEURUSD